『エイリアン: 闇への降下』で時間を無駄にせずゼノモーフを撃破する方法

2023.8.31
執筆:寄稿者:ジュリアン・ベンソン

リドリー・スコットの名作ホラー・シリーズを題材とした他の作品とは異なり『エイリアン: 闇への降下』では、プレイヤーは1人の生存者としてではなく、海兵隊の分隊全体を指揮してゼノモーフと戦います。焦点を全体に向けることで、生き残るためには、1人の兵士のスキルよりも、強酸性の血が飛び散る敵の反乱に対して部隊の配置や能力をどうコントロールするかが重要になります。

『XCOM 2』『Xenonauts 2』といったターン制戦術ゲームに似ている一方、『エイリアン: 闇への降下』にはユニークなシステムがあり、それを使いこなすことが必要になるでしょう。 序盤のステージでは手探りで進むことができますが、ゲーム中盤までには正しい場所に注意を払っているかを確認するためのガイドが必要になるかも知れません。 軍事作戦の終盤に近づくと、かなり手痛い結果を招くミスを犯しやすくなります。

こうした恐るべき敵との戦いの試練に身を投じながら、『エイリアン: 闇への降下』で兵士たちは、限られた資源や連日にわたる戦闘で同じ植民地への再配備を余儀なくされ、蓄積される戦いのトラウマに悩まされます。 こうした消耗にどう対応するかが勝利への鍵です。

『エイリアン: 闇への降下』で時間を無駄にせずゼノモーフを撃破する方法 - 精神病棟
ストレスにストレスを感じないように

海兵隊員は戦闘中、常に狙われており、エイリアンから攻撃を受けるたびにストレスダメージを受けます。 ストレスが100に達すると、命中精度を低下させる「震え」などのストレス効果を受け、ストレス段階が上昇します。 海兵隊員のストレス段階は、「リラックス」から始まり、「不安」、「パニック」、そして「恐怖」へと変化していきます。 兵士が帰還すると、ストレス段階はトラウマポイントに変換されます。各ストレス段階ごとに1ポイント、つまり「恐怖」状態の兵士には3ポイントが加算されます。 トラウマポイントが3ポイントになると、兵士は心気症などの症状を発症します。これは医療品が無い限り、1秒ごとにストレスが増加することを意味します。

トラウマは『エイリアン: 闇への降下』の主な特徴の1つであり、陰鬱な廊下でゼノモーフと戦っている際に海兵隊員たちが味わう精神的苦痛を反映しますが、だからといって、トラウマに振り回される必要はありません。

ストレス効果やはトラウマ症状は恐怖に聞こえるかもしれませんが、対処可能であることを忘れないでください。 海兵隊員を部屋の中に隠し、ドアを溶接して閉じれば、隊員は必要な休息を取って、ストレス段階を下げることができ、さらにはストレス効果から解放されることもあります。 また、チュートリアルにはありませんが、医療品を使えば傷の代わりにストレスを回復させることができます。兵士のアクションバーを表示した際、医療品のアイコンの代わりに薬のアイコンを選択するだけです。 また軍事作戦の終盤では、トラウマポイントを回復させる精神科のセラピーをアンロックし、海兵隊員が抱えるトラウマ症状を治療することができます。

兵士のストレスについて、ストレスを感じてしまいがちです。 確かに、ストレス効果は海兵隊員の命中率を低下させたり、アクションポイントを低下させたりしますが、戦闘において有能な兵士として行動することに変わりはありません。 カバーやセントリーガン、チョークポイントを活用すれば、パニックに陥った海兵隊員でも、多くのゼノモーフを倒すことができるでしょう。

『エイリアン: 闇への降下』で時間を無駄にせずゼノモーフを撃破する方法:待機
撤退のタイミング

『エイリアン: 闇への降下』では撤退のタイミングを見極めることが重要です。 ミッションが長引けば長引くほど、状況はより危険になります。海兵隊はダメージを受け、恐怖心は高まり、資源は不足し、そして敵であるゼノの数と強さは増大します。 この難題を回避する簡単な方法は、基地に戻りエイリアンの攻撃レベルをリセットすることです。 しかし、1日に1回しか兵を配備できず、1日経つごとに惑星全体のエイリアンの数が増加するため、あまり頻繁に配備し直すとゲーム全体が長期的に難しくなる可能性があります。

後退のタイミングは、調子の良し悪しで決めるのではなく、海兵隊がどれだけの経験を積んだかに基いて判断しましょう。 普通の新兵はゲームの終盤では役に立ちません。 高ランクの海兵隊員が装備できるより強力な武器と、レベルアップにより獲得できるスキルが必要です。 また、戦闘を有利に進めるには兵士全員が必要となります。 海兵隊員は作戦の合間に休息を取り、回復する必要があるため、一部の海兵隊員だけがすべての経験を積むのは避けたいところです。

兵士は普通のエイリアンを倒しても経験値を得ることはできません。 目標を達成したり、ボスキャラのゼノモーフを倒したり、猛襲を撃退したりすることで獲得します。 XPを分散しなければ、あまり起用されてない海兵隊員がレベルアップする手段がなくなるため、役に立たなくなる可能性があります。 オタゴに訓練施設を建設した後、海兵隊員は毎日経験値を獲得します。また、隊員を集中訓練に参加させることで、より早くレベルアップさせることができます。 しかし海兵隊員をレベルアップさせる最短の方法は、戦場に投入することです。 訓練は役立ちますが、兵士を交代で戦いに送り込む必要性が変わることはありません。

つまり、配備している海兵隊員が全員一旦レベルアップしたら、撤退を真剣に検討すべきということです。 海兵隊員を昇格させ、スキルポイントを適用し、医療室や精神科ケアユニットで治療を受けさせ、他の兵士に戦場でのチャンスを与えましょう。 ゲーム終盤では、しっかりと訓練された兵舎のメリットを実感することができます。もし部隊の誰かが戦死したとしても、所属しているメンバーに大きな穴が空くことはないでしょう。

『エイリアン: 闇への降下』で時間を無駄にせずゼノモーフを撃破する方法:カバー
弾薬に注意

ストレス以上に注意すべきは弾薬の量です。特に『エイリアン: 闇への降下』の重要な機能の1つがここでは不利に働きます。 

通常『エイリアン: 闇への降下』では、全ての目標を達成する前に何度もミッションエリアに戻ることになります。 その間に敵はリスポーンしますが、状況下での動作の多くはそのまま継続されます。 溶接したドアは閉まったまま、ハッキングした端末はハッキングしたまま、そして(最も重要なことですが)略奪したコンテナは略奪したままです。 ツール(修理や溶接用)と医療品は限られた数しか所持できませんが、弾薬には制限がありません。つまり、ステージ内のすべての弾薬ボックスを盗むことが十分に可能ということです。 他の資源とは異なり、作戦に追加の弾薬を持ち込むことができないため、深刻な問題となる可能性があるのです。

盗み癖を暴走させると、痛い目に遭うこともあります。 例えば、あるステージの1度目のプレイで分隊がゼノモーフを突破する道を切り開くことに成功したとします。 すべての部屋を開け、できる限りのコンテナを略奪し、入手可能な弾薬をかき集めてから船に帰還して部隊の強化を図ります。 船へ戻ると、スタート時の弾薬は標準的な4つのクリップに再装填されます。 その後、以前探索していた同じエリアに引き返すことになったとしても、新たに集めることのできる弾薬はありません。しかしそこには、大量の敵が待ち構えています。 何百ものエイリアンと戦う4人の海兵隊員で、4つの予備クリップを分けてもあまり効果は期待できません。

予備の弾薬数が2桁の時は、弾薬を集めないのが鉄則です。 もし、弾薬が足りなくなり、基地に帰る予定が無い場合には、戻って通り過ぎた木箱のいくつかを拾いましょう。 貪欲な行動を控えれば、この先もっと残酷な戦いに巻き込まれることはないでしょう。

『エイリアン: 闇への降下』で時間を無駄にせずゼノモーフを撃破する方法:セーフルーム
バグに注意

本ガイドの大部分は『エイリアン: 闇への降下』のゲーム機能を最大限活用するためのものですが、このリアルタイム戦術ゲームには、強酸性の血が詰まったようなのものだけでなく、いくつかの深刻なバグも存在します。 対処法を知っておくと役に立つかもしれません。

弾薬の備蓄を確実に消耗するありがちな問題は、隠れている敵に対して制圧射撃を使うことです。 最初に遭遇する人間の敵はすべて近距離戦の兵士であるため、ゼノモーフと対峙するときと同様に、身を潜めて海兵隊員に指示を出し、制圧射撃の集中砲火で突進してくる敵の動きを鈍らせることができます。 銃弾の雨にさらされた敵のペースは這うような速さまで遅くなるため、彼らを斬り裂く時間は十分にあります。 

ところが、銃器を装備した狂信者たちに遭遇すると、彼らは樽や低い壁の陰に身を隠すことがよくあります。 制圧射撃を使うと標的は身を潜め、発砲を止めるまで再び姿を現すことはありません。しかし、制圧射撃の発砲は止まらないのです。 兵士は命中する見込みのない標的のためにクリップを空にし、リロードしてそのクリップもまた空にしてしまいます。 制圧射撃の指示を取り消し、隠れている敵に手榴弾をぶつけるか、兵士の通常の射撃パターンで任務を果たしたほうが良いでしょう。

チェストバスター以上に厄介なもう1つのバグは、延々と続く猛襲です。 名前はエキサイティングな響きですが、ゲームとしては致命的です。 『エイリアン: 闇への降下』の軍事作戦を深く進めていくと、エイリアンの猛襲に直面します。敵の大群がステージ内にスポーンし、何の前触れもなく襲いかかってくるため、圧倒される前に防御態勢を整えなければいけません。 時として、この猛襲はまったく収まらず、その間はセーブすることも、ステージから脱出することも、目標を達成することもできないため、ゲームを先に進めることができません。

このバグは、襲撃してくる敵がステージ配置の中で身動きが取れなくなり、プレイヤー側に到達できなくなったり、プレイヤー側が敵を倒せなくなったりすることで発生します。 攻撃を仕掛けている敵が1匹欠けたからといって襲撃が終わるわけではなく、ゲームも通常の状態に戻ることができません。 何匹敵を倒してもこのバグは解消されないため、挑戦するのはやめましょう。 押し寄せる波を殺しても、猛襲がが続く場合は損失を食い止めて、最後に保存したゲームを読み込みましょう。 そうすれば、無駄な時間を費やさずに済みます。

猛襲のバグの原因は1つではありませんが、破壊されたセントリータレットの周囲に敵が群がることで発生することがあります。 可能な限り、放棄された機器を修理して回収しましょう。

『エイリアン: 闇への降下』はEpic Games Storeで入手可能です。