DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)にはレーティングが未評価のコンテンツが含まれており、全ての年齢層に適切であるとは限りません。

DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)

4.4
素晴らしいボス戦
初心者でも楽しめる
この人類滅亡の危機を迎えた世界を舞台にしたアクションゲームで、完全にカスタマイズ可能な「アーセナル」を操縦し、仲間の傭兵たちに参加して、暴走したマシンや巨大なロボットから人類を守れ!

「Welcome to your battlefield.」

プレイヤーは、月の落下による危機を迎えた世界に出現した新種の人間「アウター」だ。オービタル組織の傭兵として、創造者である人間に対して反乱を起こした暴走するAI「イモータル」に立ち向かい、人類の存続を賭けた絶望的な戦場の前線にいる。「アーセナル」として知られる完全にカスタマイズ可能なメカを操縦し、自分と同じ意思を持つ傭兵たちと共にミッションを遂行し、「イモータル」を一網打尽にせよ。但し用心せよ。傭兵による戦いにおいては、今日の味方は明日の敵だ。
佃健一郎氏とメカデザイナーの草分け的存在である河森正治氏の先駆的なブレーンがもたらす、ハイスピードメカアクションの戦闘の新たな時代。

本作の特徴

  • 戦場を飛び回り、暴走したAIや巨大イモータルを相手に危険かつ激しいメカ戦闘を繰り広げよ。
  • 様々な武器やパーツを自由に組み合わせ、「アーセナル」を自分好みにカスタマイズ。
  • 撃破した敵からパーツや武器を奪って、戦場で臨機応変に使用せよ。
  • 多様な外見変更オプションで、自分のプレイヤーアバターのカスタマイズが可能。手術を受けて大規模な人体改造を行うことで新しいスキルを習得できるが、人間としての外見の変化も伴う。
  • オンライン協力プレイで他のプレイヤーと協力してボスを倒し、探査オーダーを請け負い、「イモータル」の基地の位置を割りだし、パワフルな装備をアンロックせよ。
  • ライバル達と1対1や2対2で対戦!最強の傭兵としてランキングを登り詰めろ!

DAEMON X MACHINAエディション

DAEMON X MACHINAのDLCとアドオン

Epicプレイヤーのレーティング

Epic Gamesのエコシステム内のプレイヤーから得たものです。
4.4
このゲームの
ボス戦は見事です
このゲームは
初心者でも楽しめます
このゲームには、
多様なキャラクターが登場します
このゲームには、
すぐにわかりやすいコントロールがあります
このゲームは
手短なセッションに最適です
このゲームには、
素晴らしいキャラクターが登場します

DAEMON X MACHINA レーティング&レビュー

IGN
by Joe Skrebels
6.5 / 10
A gorgeous throwback hampered by uninspired mission design and over-indulgent storytelling.
Eurogamer
by Martin Robinson
Recommended
A stomping, stylish mech game that's classy and clumsy in equal measure.
PC Gamer
73 / 100
Marvelous's mechfest looks beautiful and plays like a dream on PC, but it's held back by repetitive action.
OpenCriticのレビュー

DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)システム要件

最小要件

推奨要件

OSWindows 8.1/10
OSWindows 8.1/10
プロセッサIntel i5-3470 / AMD FX-8300
プロセッサIntel i7-6700 / AMD Ryzen 5 2600
メモリ6GB RAM
メモリ8GB RAM
ストレージ13GB
ストレージ13GB
DirectXバージョン11
DirectXバージョン11
グラフィックNVIDIA GeForce GTX 660 / Radeon HD7870
グラフィックNVIDIA GeForce GTX 1060 / Radeon RX580
対応言語
  • 音声:英語、日本語
  • テキスト:英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、スペイン語(スペイン)
© 2021 Marvelous Inc. Licensed to and published by XSEED Games / Marvelous USA, Inc. This product includes typefaces solely developed by DynaComware.Special Thanks: Fontworks Inc. Noto Fonts (c) Google Inc. Licensed under SIL Open Font License 1.1.