Destiny 2「光の終焉」
目撃者が現れた。新しい報酬を手に入れ、新サブクラスを習得せよ。海王星を探索し、新レイドや「光の終焉」伝説モードに挑め。
Destiny 2「光の終焉」
「特別価格オファー」
「光の終焉」、新レイド、現行シーズンのシーズンパスが含まれます*
「光の終焉」、新レイド、現行シーズンのシーズンパスが含まれます*
ストーリーミッション
包囲攻撃下にある海王星で、仲間のガーディアンと力を合わせて戦え。目撃者が現れ、世界の終焉が迫っている。新たな報酬とさらなる暗黒の力を手に入れ、「光の終焉」の特別な伝説モードで勝利を掴み取れ。
包囲攻撃下にある海王星で、仲間のガーディアンと力を合わせて戦え。目撃者が現れ、世界の終焉が迫っている。新たな報酬とさらなる暗黒の力を手に入れ、「光の終焉」の特別な伝説モードで勝利を掴み取れ。
ストランド
この新しいサブクラスは、暗黒の力を操り、現実の糸を手繰り寄せる。建物から建物へと飛び移り、かつてないスピードで街を駆け抜けろ。この新しい要素はどのクラスでも利用可能。だが、完璧なビルドを構築できるかどうかはあなた次第。
この新しいサブクラスは、暗黒の力を操り、現実の糸を手繰り寄せる。建物から建物へと飛び移り、かつてないスピードで街を駆け抜けろ。この新しい要素はどのクラスでも利用可能。だが、完璧なビルドを構築できるかどうかはあなた次第。
新しいロケーション
海王星へと旅し、これまでDestiny 2で訪れたどの場所とも異なるネオン輝く大都市に足を踏み入れろ。クラウドストライダーと相まみえ、影の軍団との戦いに加わり、秘密の先進都市「ネオムナ」を荒廃の危機から救え。
海王星へと旅し、これまでDestiny 2で訪れたどの場所とも異なるネオン輝く大都市に足を踏み入れろ。クラウドストライダーと相まみえ、影の軍団との戦いに加わり、秘密の先進都市「ネオムナ」を荒廃の危機から救え。
*このエディションの初回購入には、購入後初回ログイン時に進行中のシーズンへのアクセス権が含まれます。
フォローしてください
Destiny 2 レーティング&レビュー
Destiny 2「光の終焉」システム要件
最小要件
推奨要件
OSWindows 10®(64ビット)(最新のService Pack)
OSWindows 10®(64ビット)(最新のService Pack)
プロセッサIntel® Core™ i3 3250(3.5GHz)またはIntel Pentium G4560(3.5GHz) / AMD FX-4350(4.2GHz)
プロセッサIntel® Core™ i5 2400(3.4GHz)またはi5 7400(3.5GHz) / AMD Ryzen R5 1600X(3.6GHz)
メモリ6GB
メモリ8GB
ストレージ105GB
ストレージ105GB
グラフィックNVIDIA® GeForce® GTX 660(2GB)またはGTX 1050(2GB) / AMD Radeon HD 7850(2GB)
グラフィックNVIDIA® GeForce® GTX 970(4GB)またはGTX 1060(6GB) / AMD R9 390(8GB)メモリ8GB RAM
ログインアカウントが必要
Epic Games
対応言語
- 音声:英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、スペイン語(スペイン)、スペイン語(ラテンアメリカ)、中国語(簡体)
- テキスト:英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、スペイン語(スペイン)、スペイン語(中南米)
2020年11月10日時点で少なくとも105GBのハードディスク空き容量が必要です。必要な空き容量は今後増加する場合があります。2020年11月10日以降は、購入前に現状の必要条件(www.destinythegame.com/size-requirements)をご確認ください。セットアップ、機能、アップデート(ゲームの継続に必要なゲーム内アップデートを含む)のために、追加の空き容量が必要になる場合があります。インターネットの接続にかかる費用はプレイヤー負担となります。オンラインコンテンツや機能には、追加料金が発生する場合があります。
『Destiny 2』には点滅するパターンや映像が含まれており、そういったものに敏感なごく一部の方に悪影響を及ぼす可能性があります。本ソフトウェアを使用することによって、「Destiny」のソフトウェアライセンス契約(www.bungie.net/sla)に同意したものとみなされます。Bungieは通知することなくオンラインサービスを変更または中止できます。© 2023 Bungie, Inc.All rights reserved.Destiny, the Destiny Logo, Bungie and the Bungie Logo are among the trademarks of Bungie, Inc.