Silent Hunter 4: Wolves of the Pacific GOLD EDITION
Silent Hunter 4: Wolves of the Pacific GOLD EDITION
第二次世界大戦中の危険な太平洋海域を進みながら、米国の潜水艦と乗組員を指揮し、追跡、潜伏、そして掃討せよ。 10年以上にわたって業界を先導してきた海戦シミュレーション『Silent Hunter®』が、次世代のグラフィックによるリアリズム、没入感のあるゲームプレイ、革新的な乗組員の育成、そしてかつてないほどのアクションを携えて原点に立ち返る。
世界中で「潜水艦ゲームの王様」と絶賛された『Silent Hunter 3』を世に送り出したUbisoftチームによって開発され、2007年にリリースされた本作は、かつてないほど鮮烈で、操作のしやすい、迫力ある潜水艦シミュレーション体験をもたらす。
主な特徴
大作ハリウッド映画級の体験 :リアルなグラフィックと壮大なオーディオ&ビジュアル効果により、驚くほど没入感のあるゲーム体験をお届けする。 息をのむような美しい太平洋の舞台、米国の潜水艦「ガトー」や日本の戦艦「大和」、川西航空機といった本格的な75以上の戦争兵器など、歴史的忠実性と徹底した細部への驚くべきこだわりを目の当たりにしよう。
大規模な海戦 :壮大な海戦を直接、あるいは無線メッセージや上層部からの命令を通じて目撃しよう。
革新的な乗組員の育成 :アップグレードや経験値を獲得して乗組員をレベルアップさせ、太平洋戦域で最も強力な海軍部隊を育成することが可能。
没入感のあるシングルプレイヤーゲームプレイ :15以上のマップに用意された、ユニークな報酬を含むさまざまなミッション目標やイベントが、各キャンペーンを他では味わえない体験へと導いていく。 多彩な米国の潜水艦を指揮し、さらに進化したCareer(キャリアモード)のダイナミックなキャンペーンで海軍士官としてキャリアアップを目指したり、「インスタントアクション」やシングルパトロールで短期決戦を繰り広げたりしよう。
夢中になれる新登場のOnline Adversarial Mode(オンライン対戦モード) :LAN経由で最大8人、インターネット経由で最大4人のフレンドと協力プレイや敵対プレイが可能。 スクリプト化され生成されるミッションタイプにより、壮大なオンラインバトルと無限のリプレイ性が実現する。
調整可能なゲーム体験 :プレイヤーは選択可能な難易度レベルから、プレイするシミュレーションのレベルを選ぶことができる。
Silent Hunter 4: Wolves of the Pacific GOLD EDITIONシステム要件
最小要件
推奨要件
OS
Windows® XP / Vista(のみ対応)
OS
Windows® XP / Vista(のみ対応)
プロセッサ
2GHz Pentium 4またはAMD Athlon
プロセッサ
3GHz Pentium 4またはAMD Athlon
メモリ
1GB
メモリ
2GB
グラフィック
128MB RAM DirectX® 9対応(Pixel Shader 2.0のレンダリングが可能なビデオカード)
グラフィック
256MB RAM DirectX® 9対応(Pixel Shader 2.0のレンダリングが可能なビデオカード)
DirectXバージョン
DirectX 9.0c以降(付属)
DirectXバージョン
DirectX 9.0c以降(付属)
サウンド
DirectX 9対応サウンドカード
サウンド
DirectX 9対応サウンドカード
ハードドライブ
6GB
ハードドライブ
6GB
ネットワーク
128kbps以上のアップストリーム
ネットワーク
512kbps以上のアップストリーム(オンラインゲームのホストに必要)
追記
*サポートされているビデオカード:ATI® RADEON® 9600/9700/9800、X300からX850、X1300からX1800 NVIDIA® GeForce™ 6200/6600/6800/7800
ログインアカウントが必要
Ubisoft
対応言語
インターフェース:英語、フランス語、スペイン語(スペイン)
© 2007 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Silent Hunter, Ubisoft, Ubi.com, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. Video material furnished under license by and copyright © PeriscopeFilm.com and used with permission.