3DMark

4.8
手短なセッションに最適
おススメのゲーム
「3DMark」は、ハードウェアの性能をもっと引き出したいゲーマー、オーバークロッカー、システムビルダーのためにあります。 幅広いベンチマークテストを備える「3DMark」には、PCのパフォーマンスをテストするために必要なものすべてが揃っています。

「3DMark」の基本情報

PCゲーミングはパフォーマンス探求の旅です。終わりなきアップグレードのサイクル、オーバークロックの実施、そして、より速いフレームレート、より高い解像度、より高品質なビジュアルエフェクトのためにシステムを調整することなのです。

「3DMark」は、この探求に欠かせない装備です。 20年以上にわたり「3DMark」はPCの性能のベンチマーク、テスト、比較のためのファーストチョイスであり続けています。

ハードウェアにさらに高い性能を要求する新しいゲームは常に出てくるでしょう。 そして、ゲームのパフォーマンスを向上させる新しいハードウェアが常に登場してくるのです。 そして、そのサイクルは続きます。 ゲーマーのためのベンチマーク、「3DMark」へようこそ。

ゲーマー向け

「3DMark」には、ゲーマーがPCの性能のベンチマークを行ない比較するために必要なすべてが含まれています。 軽量ノートパソコンから専用デスクトップまで、あらゆるタイプのPCに特化したテストを用意しています。 「3DMark」は、お使いのハードウェアに最適なベンチマークを推奨します。

「3DMark」は、非常に要求の高いゲームのようなシーンをリアルタイムでレンダリングして、システムのGPUとCPUの性能をテストします。 ベンチマークが速く実行されるほど、スコアは高くなります。 ここから探求が始まります。 より高いスコアを得るためには、どうしたらいいのでしょうか?

まず自分の「3DMark」のスコアを、同じハードウェアを搭載した別システムの結果と比較します。 平均より低いスコアは、冷却、機器構成、またはコンポーネントの不具合を示している可能性があります。 平均より高いスコアは、ハードウェアのオーバークロックのポテンシャルを示しています。 また、「3DMark」のスコアが実際のゲーム性能に対してどのような意味を持つか気になる場合は、「3DMark」では、人気のあるゲームの数々で期待できるフレームレートを表示させることもできます。

お使いのシステムからどれだけのパフォーマンスを引き出せるか確認してみましょう。 ドライバーを更新します。 Windowsを更新します。 システム設定を変えてみます。 変更するたびに「3DMark」を実行して、進歩を確認しましょう。 お使いのシステムのボトルネックを特定し、「3DMark」のスコアを比較することで、次のアップグレードを選択するのに役立ちます。 Steamの「3DMark Community Hub」で、アドバイスを求めたり、ヒントを共有したり、システムを披露しましょう。

オーバークロッカー向け

オーバークロックは、スキルと正確性が必要な芸術です。 そのゴールは、GPUとCPUの性能を一滴残らず絞り出すことにあります。 無償の性能アップグレードと、お使いのハードウェアを想定性能以上に押し上げたという満足感を得ることができるのです。

「3DMark」は、オーバークロッカーにとって欠かせないツールです。 オーバークロックを実行する前と後で「3DMark」を実行し、性能の向上を測定しましょう。 カスタムベンチマーク設定を使って、お使いのPCのパフォーマンスの限界を探りましょう。 解像度やその他の設定を変更することで、「3DMark」テストの負荷を調整することができます。

「3DMark」の負荷テストを実行して、オーバークロックの安定性と冷却の効果を確認しましょう。 「3DMark」の負荷テストは、標準的なベンチマークの実行よりも長い時間システムに高負荷をかけるためにループで実行されます。

「3DMark」の最高スコアでフレンドに挑んだり、3DMark Steamのリーダーボードでトップの座を競いましょう。

システムビルダ―向け

PCゲーミングを愛するなら、カスタムPCの自作に勝るものはありません。経験豊富なビルダーでも、初めて電源を入れる時ほど緊張するものはありません。 起動するのか? すべて正常に動作するのか? ゼロから完全なシステムを構築する場合でも、コンポーネントをアップグレードする場合でも、「3DMark」はあなたをサポートします。
「3DMark」を実行し、類似のシステムとベンチマークスコアを比較することで、新しく構築したシステムが正しく設定されていることを確認できます。 詳細なハードウェアモニタリングチャートは、ベンチマーク実行中にCPUやGPUの負荷、温度、クロックスピードがどのように変化したかを示すため、設定に関する問題を特定するのに最適です。

「3DMark」の負荷テストを利用して、システムの安定性をチェックし、保証期間内に欠陥のあるハードウェアを見つけましょう。 負荷テストは、システムの冷却性能をテストして最適化するのにも最適な方法です。 適切な冷却力を備えきちんと構築されたPCであれば、「3DMark」の負荷テストを実行している間中、最高のパフォーマンスを発揮できるはずです。

「3DMark」は、アップグレードを計画する際にも役立ちます。 「3DMark」のウェブサイトで、あらゆる最新グラフィックカードとプロセッサのベンチマーク結果を検索・比較し、予算に応じて最高のパフォーマンスを提供するモデルを見つけることができます。

毎年改善

PCゲーミングは決して立ち止まることはなく、「3DMark」もまた同様なのです。 毎年、新しいベンチマーク、テスト、機能を追加しています。 「3DMark」は、最新のPCゲーミングハードウェアをベンチマークできるように、定期的にアップデートされています。 「3DMark」を今購入すると、9年以上にわたる継続的な開発、アップデート、機能強化の恩恵を受けることができるのです。

ベンチマーク

  • Steel Nomad — 重量級クロスプラットフォームベンチマーク

  • Steel Nomad Light — 中量級クロスプラットフォームベンチマーク

  • Speed Way — PC向けのDirectX 12 Ultimateベンチマーク

  • Time Spy —PC向けのDirectX 12ベンチマーク

  • Time Spy Extreme — 4K DirectX 12ベンチマーク

  • Port Royal — リアルタイムレイトレーシング用ベンチマーク

  • Night Raid — 統合型グラフィックス搭載のPC向けDirectX 12テスト

  • Wild Life — ノートパソコンおよびタブレット向けのクロスプラットフォームベンチマーク

  • Wild Life Extreme — ノートパソコン、タブレット向けのクロスプラットテスト

  • CPU Profile — 最新プロセッサのCPUベンチマーク

機能テスト

  • Fire Strike — PC向けのDirectX 11ベンチマーク

  • Fire Strike Extreme — PC向けのDirectX 11ベンチマーク

  • Fire Strike Ultra — 4K DirectX 11ベンチマーク

  • DirectX Raytracing機能テスト

  • Mesh Shader機能テスト

  • PCI Express機能テスト

  • Sampler Feedback機能テスト

  • VRS機能テスト

  • NVIDIA DLSS機能テスト

  • Intel XeSS機能テスト

  • AMD FSR機能テスト

機能

  • GPU負荷テスト — PCの信頼性と安定性テスト

  • カスタムベンチマーク設定

  • ゲームパフォーマンス予測

  • テストの個別インストール

  • ベンチマークデモオプションのスキップ

  • オフラインで結果を保存

3DMarkのDLCとアドオン

Epicプレイヤーによる評価

Epic Gamesのエコシステム内のプレイヤーから得た評価です。

4.8

このゲームは

手短なセッションに最適です

このゲームは、

とてもおススメです

3DMarkシステム要件

最小要件

推奨要件

OS

Windows 10(64ビット)またはWindows 11(64ビット)

OS

ベンチマークDLCによる

プロセッサ

1.8GHzデュアルコア

プロセッサ

ベンチマークDLCによる

メモリ

4GB RAM

メモリ

ベンチマークDLCによる

ストレージ

8.8GBの空きストレージ

ストレージ

ベンチマークDLC専用

DirectX

DirectX 11

DirectX

ベンチマークDLCによる

グラフィック

ベンチマークDLCによる

グラフィック

ベンチマークDLCによる

その他

個々のベンチマークテストのシステム要件については、DLCのページを参照してください。

ログインアカウントが必要

Epic Games

対応言語

  • 音声:英語

  • テキスト:英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、ドイツ語、日本語、韓国語、ポーランド語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、スペイン語(スペイン)